VTR250の独特なデザインの中で唯一リアウインカーだけが気に入りませんでした。
せっかくリアに行くにしたがって美しくシェイプされていくデザインなのに、ウインカーだけが耳のように飛び出していてすごく違和感がありました。そこで、本来カウル用の埋め込み型ウインカーをテールランプに直付けして一体型のようにしたいと思います。
選んだDRCのウインカーはかなり小さい上にスモークレンズにしたので遠目だと一見ウインカーが付いていないように見えるくらいスッキリします。
でもLEDなので点灯した時には十分な明るさがあり視認性も問題ないと思います。

VTR250 のリアウインカーを変えるの巻

【注意!】
この方法をご自身のカスタムの参考にしていただければ嬉しい限りですが、カスタムは全て自分の責任で行ってください。
何かトラブルがあっても当方は責任は無いものといたします。

1.まずはテールランプを車体から外しましょう。

2.VTR250のテールランプは赤いレンズ部分とベース部分がホットボンドで接着されて
  いますので、湯煎しながら慎重に分解します。
  レンズとベースに残ったボンドをキレイに取り除きます。
  ※この時点で詳しい解説が必要な方は以降の加工は無理ですので、自分でやるのはあきらめましょう!

3.DRCウインカーのベースゴムをレンズに合わせて取付位置を決めます。
  ねじ穴と配線を通す穴の2つの穴をドリルで開けます。
  この時、2つの穴の間隔が2mmくらいしかないので、注意して開けないと間の部分が
  割れてしまいます。これを左右ともやります。
  ※ネジ用の穴は必ずネジの直径とピッタリにする、配線用穴は少し大きくした方が後で
  配線を通す時に楽です。

4.一度、分解したレンズとベースを再度組合せレンズに開けた配線用の穴からマジック
  等でベース部分にも配線用の穴を開ける位置に目印を付けます。

5.レンズとベースをバラして、ベースにつけた目印の位置に穴を開けます。

6.これで、後は組み立てるだけですが、ウインカーを止めるネジは注意して締め込まないと
  レンズが割れてしまいます。また、ホットボンドでの接着はホットボンドがあっと言う間に
  硬化するので、ボンドを流し込めるギリギリのところまでレンズとベースの間をつめて
  おいた方がいいです。


↓↓参考画像↓↓
※以下の画像はクリックで拡大画像が別ウィンドで開きます。